2012年01月03日
謹賀新年
旧年中は、大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
新しい年が、皆様にとりまして素晴らしい一年でありますように
心よりお祈りいたします
本年も、アロmama 琉‘sHealingのご愛顧を
よろしくお願い申し上げます。
新しい年が、皆様にとりまして素晴らしい一年でありますように
心よりお祈りいたします

本年も、アロmama 琉‘sHealingのご愛顧を
よろしくお願い申し上げます。
Posted by アロmama at
14:28
│Comments(0)
2011年12月09日
おすすめ商品
12月も2週目に入り、急に冷え込み、年末らしい雰囲気がでてきました
皆様、体調はくずされていないでしょうか?忘年会・クリスマス・お正月とイベントが続きますので、
お身体をご自愛くださいね
当ショップでは、
沖縄発、安心・安全な天然素材100%のサプリメント
(デトックス作用も優れてる)
お口(歯)の健康を守るタブレット
高貴なローズ・ジャスミンの天然エッセンシャルオイル配合の
ハンドクリーム など
おすすめ商品をそろえております
プレゼント
にも喜ばれていますよ。ぜひ、お試しくださいね。
明日10日(土)は、研修のためお休み、24日(土)は、17時までの営業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
尚、年内の営業は、29日(木)までとなっております。よろしくお願い致します。

皆様、体調はくずされていないでしょうか?忘年会・クリスマス・お正月とイベントが続きますので、
お身体をご自愛くださいね

当ショップでは、

(デトックス作用も優れてる)


ハンドクリーム など
おすすめ商品をそろえております

プレゼント

明日10日(土)は、研修のためお休み、24日(土)は、17時までの営業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
尚、年内の営業は、29日(木)までとなっております。よろしくお願い致します。
2011年10月19日
お知らせ
最近、夜間~朝方にかけて涼しくなり、すっかり秋らしくなりました

季節の移行期に伴い、風邪や、喘息発作を起こす方が増えてきています。十分、お体には気をつけてくださいね

さて、来る21日(金)~22日(土)の2日間、都合により、ショップをクローズとさせていただきます。
ご了承ください。
22日はトリートメントのみ承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね。お待ちしております。
Posted by アロmama at
18:56
│Comments(0)
2011年05月01日
営業時間変更のご案内
まことにありがとうございます

都合により、5月より営業時間を14時~19時
へ変更。
定休日を、日曜・水曜・祝日 とさせていただきます。
祝日は、アロマトリートメントのみ要予約
で承ります。
これからも琉球からの癒し発信 アロマとハーブを通じて、
皆様の健やかな 生活のお手伝いをさせて頂くために
努力を重ねてまいります。
今後とも、よろしくお願い致します。
2011年04月20日
ティートリーがオススメ!
新学期がスタートし、黄色いカバーのランドセル

背負った新一年生が登校してる姿は微笑ましいですね。
真昼間は暖かくなったかと思ったら、冷たい風が
ふいたり、ジトジトした曇り空だったり。。。
大分寒さは遠のきましたが、体調をくずしやすいので
お気をつけください。

少しでも不調を感じたら、ティートリーが
おススメです!
ティートリーはフトモモ科のコバノブラッシノ属の
一種で
・抗細菌・抗真菌・抗ウィルス作用がある。
・免疫機能強化作用がある。
・X線照射治療に対して 身体を保護する。
といわれています。
アロmamaではティートリーのエッセンシャルオイルに加え、
ティートリー入りの手指消毒用ジェルとティートリーと同じフトモモ科のユーカリの入ったクリーンミスト
(マスクにスプレーしたり、ルームスプレーとして使用)
を取り扱っています。

2011年04月07日
新しい沖縄のお菓子が仲間入り
島人の元気を支える島豆腐

「夢みーる」は、島豆腐からできたクッキーです。
玄米やもろみ酢など、身体にやさしい材料を混ぜ込み
上品なクッキーに仕上げました

深い味わい、甘さひかえめ、サクサク感は
皆様に喜ばれています

プレゼントの詰め合わせもおすすめですよ

2011年03月23日
酵素ドリンクを入荷しました
この度の「東日本大震災」で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
又、震災でお亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ナチュラル素材の沖縄酵素ドリンクを紹介します。
オーガニックの県産野菜・果汁・野草 などが40~50種類含まれています。
空腹時に飲むと、ほのかな甘みが染みわたります。
四季にあわせた旬の
材料を使用しているため、身体がとても喜ぶお手軽飲料です。
クセなく飲める健康飲料、安心・安全な酵素ドリンクを
ぜひお試しください
取り扱っている酵素ドリンクは
ベジタリアンカフェ・Choukraneさんの手作りです
Choukraneさんのホームページです
http://choukrane.ti-da.net/
又、震災でお亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ナチュラル素材の沖縄酵素ドリンクを紹介します。
オーガニックの県産野菜・果汁・野草 などが40~50種類含まれています。
空腹時に飲むと、ほのかな甘みが染みわたります。
四季にあわせた旬の

クセなく飲める健康飲料、安心・安全な酵素ドリンクを
ぜひお試しください

取り扱っている酵素ドリンクは
ベジタリアンカフェ・Choukraneさんの手作りです

Choukraneさんのホームページです

http://choukrane.ti-da.net/
2010年12月31日
年末年始のごあいさつ

今年もアロmama 琉’s Healingを
ご愛顧頂き誠にありがとうございました

多くの皆様に支えられ
おかげさまで来年は3年目を迎えます

「心と身体の癒し」をテーマに
より一層努力を重ねてまいります。
これからもよろしくお願いします。
新年は1月4日(火)から営業致します。
皆さま、よいお年をお迎えください。
平成22年12月31日 アロmama 琉’s Healing
2010年10月16日
メディカルアロマ
紀元前3000年頃、古代文明が起こったエジプト。
ミイラ作りの際、フランキンセンスやミルラ等の防腐効果のある植物を使いました
またクレオパトラがバラの花を入浴や香水に使ったのも、とても有名です
中世ヨーロッパでは修道院を中心に薬草医学が発達
西洋医療には便利な点がたくさんありますが、植物を使う伝統的なメディカルアロマも魅力的

さて、ご要望にこたえアロmamaが、マッサージルームを新設しました
正看護師の資格を持つアロマセラピストがお待ちしております
西洋医学と伝統医学の良いところの融合を目指します
完全予約制です。お電話お待ちしております
TEL:098-874-1000
ミイラ作りの際、フランキンセンスやミルラ等の防腐効果のある植物を使いました

またクレオパトラがバラの花を入浴や香水に使ったのも、とても有名です

中世ヨーロッパでは修道院を中心に薬草医学が発達

西洋医療には便利な点がたくさんありますが、植物を使う伝統的なメディカルアロマも魅力的


さて、ご要望にこたえアロmamaが、マッサージルームを新設しました

正看護師の資格を持つアロマセラピストがお待ちしております

西洋医学と伝統医学の良いところの融合を目指します

完全予約制です。お電話お待ちしております

2010年10月06日
心を育てる ベビー&キッズ マッサージ
天然の植物オイルを使い、赤ちゃんにアロママッサージはいかがですか

たくさんの願いをこめて、マッサージ
自浄作用が高まり肌がきれいになる
新陳代謝が高まりスタイルが整う
神経の高ぶりを抑え穏やかな子になる
好奇心を育み感性を豊かにする
免疫を高め、強い身体を作る
バランス感覚を高め運動能力が発達する
アロmamaオーナー平田まさえのベビー&キッズマッサージの講座があります
場所
ウェル・カルチャースクール(那覇市真地329-1)
時間
毎週土曜日 3:30 ~ 4:30
対象
生後1ヶ月~5歳の親子 お問い合わせ
098-832-5588 (ウェル・カルチャースクール)
途中入会もOKです。


たくさんの願いをこめて、マッサージ







アロmamaオーナー平田まさえのベビー&キッズマッサージの講座があります

場所

時間

対象



2010年10月02日
手縫いのファーストシューズ
ヨーロッパではベビー誕生のお祝いにシューズを贈る習慣があります
そのシューズを玄関に飾ると、「幸せを呼び込む」という言い伝えがあります
ベビーちゃんが健やかに育ち、
沢山の幸せが訪れますように
そんな願いをこめて
完全手縫いのファーストシューズが届きました
一針一針に祈りが込められています
ガーゼのスタイやハンカチもおすすめ
写真商品はアロmama専属のハンドメイドアーティスト
natura(ナチュラ)さんのアートです
今後もナチュラルな素材でみんなが幸せになれる商品をお届けする予定です

そのシューズを玄関に飾ると、「幸せを呼び込む」という言い伝えがあります


沢山の幸せが訪れますように

そんな願いをこめて
完全手縫いのファーストシューズが届きました

一針一針に祈りが込められています

ガーゼのスタイやハンカチもおすすめ


natura(ナチュラ)さんのアートです

今後もナチュラルな素材でみんなが幸せになれる商品をお届けする予定です

2010年09月26日
古代ギリシャ 医学の父
紀元前460年頃、 古代ギリシャの医師で観察や経験を重んじ、当時の医術を集大成
「医学の父」と称されたヒポクラテス。彼の考え方を紹介します
健康を保つ事は自然と共に生きる事である
心におこった事は必ず身体に影響を及ぼす
人を愛する事 それが医術である
万物は共鳴する
この考え方にふれ、身体中の細胞が共鳴しました。
ヒポクラテスの言葉を胸に、
ショップ<アロmama 琉’s Healing>
を通して私達なりの活動を充実していきます
10月1日から営業時間が変わります。
営業時間は火~土曜日(13時~19時)
<日・月曜日・祝日は定休>


ご来店をお待ちしております



「医学の父」と称されたヒポクラテス。彼の考え方を紹介します



心におこった事は必ず身体に影響を及ぼす

人を愛する事 それが医術である

万物は共鳴する

この考え方にふれ、身体中の細胞が共鳴しました。
ヒポクラテスの言葉を胸に、
ショップ<アロmama 琉’s Healing>
を通して私達なりの活動を充実していきます

10月1日から営業時間が変わります。
営業時間は火~土曜日(13時~19時)
<日・月曜日・祝日は定休>






タグ :アロmama
2010年09月23日
キュートな編みぐるみ
アロmama 琉’s Healingに新しいアーティストさん登場
アーティストamiさんのコンセプトは、「ふつうにかわいい」
かぎ針で編み上げました
日々の暮らしが楽しくなるような商品を心がけています

上の作品を紹介します
ずっと見ていたくなるキュートなワンちゃん達は左から パグ ・ シベリアンハスキー ・ ビーグル
ここでクエスチョンタイム
「両端のワンちゃんがハートの中に抱いているのは何」
答えは・・・そう

「アロマオイルのボトル」です
ワンちゃんに抱いてもらうと、アロマのエネルギーもきっとUPですね
また中央のシベリアンハスキーの首もとは、レターカプセル
大切な想いを中にしたためる事が出来ます
いずれもプレゼント
にピッタリですね。


アーティストamiさんのコンセプトは、「ふつうにかわいい」


日々の暮らしが楽しくなるような商品を心がけています


上の作品を紹介します

ずっと見ていたくなるキュートなワンちゃん達は左から パグ ・ シベリアンハスキー ・ ビーグル

ここでクエスチョンタイム


答えは・・・そう




ワンちゃんに抱いてもらうと、アロマのエネルギーもきっとUPですね

また中央のシベリアンハスキーの首もとは、レターカプセル

大切な想いを中にしたためる事が出来ます

いずれもプレゼント


2010年09月10日
あなただけの天然クリスタルアクセサリー
アロmama 琉’s Healingの
天然クリスタルに新しいハンドメイドアーティストさんが加わりました

アーティストネーム 「 A Michel 」 さんです
彼女の作品はフェミニンな感じ。
あなたの内面と、外見の印象をうんとUPしてくれます
人々は古来から、天然石をお守りとして
身につけていました。
天然石のエネルギーと自然の色は私達を魅了します。
天然クリスタルのエネルギーと、私達のエネルギーが
お互いに共鳴するのかもしれませんね
商品は天然のクリスタル使用でハンドメイド
全て一点物です
どうぞお早目にアロmamaにお立ちより下さいね
天然クリスタルに新しいハンドメイドアーティストさんが加わりました


アーティストネーム 「 A Michel 」 さんです

彼女の作品はフェミニンな感じ。
あなたの内面と、外見の印象をうんとUPしてくれます

人々は古来から、天然石をお守りとして
身につけていました。
天然石のエネルギーと自然の色は私達を魅了します。
天然クリスタルのエネルギーと、私達のエネルギーが
お互いに共鳴するのかもしれませんね

商品は天然のクリスタル使用でハンドメイド

全て一点物です

どうぞお早目にアロmamaにお立ちより下さいね

2010年09月05日
興南野球からもらったもの
沖縄の夏は、興南で熱く盛り上がりました
私達を熱くしたのは、その技術力と精神力

準決勝戦の報徳戦での奇跡の逆転に沖縄は湧きました
その時私は、大手スーパーの電化製品売り場にいました。
全てのパソコン・テレビの前は人の山
同点、逆転と試合が進むにつれ、
皆の興奮は頂点に達していきました。
逆転から優勝の校歌まで、力強い手拍子
隣り合う者どうし手を握り合い、
肩をたたきあって喜ぶ姿
ただ涙を流して画面を見守る人もいました
沢山の感動をくれた興南。
その精神力は私達に勇気を与えてくれました
今月の2日、日米高校野球の練習試合がありました。 我喜屋監督率いる我喜屋Japanは19対3で大勝
興南の眞榮平はサイクル安打を達成。 彼の甲子園での不調が記憶に新しいところ。 その不調から一転
この精神力の強さのバックには何があるのでしょう
今後の我喜屋Japanの活躍が楽しみですね

私達を熱くしたのは、その技術力と精神力


準決勝戦の報徳戦での奇跡の逆転に沖縄は湧きました

その時私は、大手スーパーの電化製品売り場にいました。
全てのパソコン・テレビの前は人の山

同点、逆転と試合が進むにつれ、
皆の興奮は頂点に達していきました。
逆転から優勝の校歌まで、力強い手拍子

隣り合う者どうし手を握り合い、
肩をたたきあって喜ぶ姿

ただ涙を流して画面を見守る人もいました

沢山の感動をくれた興南。
その精神力は私達に勇気を与えてくれました

今月の2日、日米高校野球の練習試合がありました。 我喜屋監督率いる我喜屋Japanは19対3で大勝

興南の眞榮平はサイクル安打を達成。 彼の甲子園での不調が記憶に新しいところ。 その不調から一転

この精神力の強さのバックには何があるのでしょう


2010年08月13日
植物のエッセンスと祈り No.2
人類の歴史は植物と共にありました
人々は植物を住まいや衣類にいかし、また食べ物、更には病気やケガの治療にも使ってきました
現代は科学的なお薬の種類や量も多く便利ですが、逆に問題点や弊害の指摘もあります
植物のエッセンスの良さを見直し、生活に取り入れてみるのはいかがでしょう
例えば、私はレモンの精油を常に持ち歩きます。レモンの香りは私にいろんなレベルで共鳴してくれます
レモンは、私に大事な事に気付かせてくれた香りでもあります
ある日レモンの精油についての文献に目を通していました
そして、あることに気になり始めました

<レモンの香りの作用> 心を落ち着ける
別の本には
< 〃 > 頭の働きを明晰に
私は、疑問を持ちました。
心を落ち着ける(down)⇔頭を明晰(up)は真逆・・・?
いったいどちらが本当
疑問が解けないまま数ヶ月が過ぎました。
そんなある日、仕事に向かう車の中、いつものように
レモンブレンディングを身にまといました
レモンは、頭をクリア(明晰)にしてくれます
同時に深い落ち着きももたらしてくれます
数か月の疑問が解けました
そう、レモンは「心のバランス」をとってくれるのです
目が覚める思いでした
私達は、あまりにも合理的な考え方の社会に暮らしているかも知れません。
例えば、現代の西洋医療では血圧が高いと、下げる薬を使います。逆に高い時には下げる事を考える・・・。
「down⇔upにもなる」薬という考えは普段の発想にはあまりないかもしれないですね。
メディカルアロマや漢方には、「バランスをとる」という表現がよくあります
考えてみると何事もバランスが大切ですね

人々は植物を住まいや衣類にいかし、また食べ物、更には病気やケガの治療にも使ってきました

現代は科学的なお薬の種類や量も多く便利ですが、逆に問題点や弊害の指摘もあります

植物のエッセンスの良さを見直し、生活に取り入れてみるのはいかがでしょう

例えば、私はレモンの精油を常に持ち歩きます。レモンの香りは私にいろんなレベルで共鳴してくれます

レモンは、私に大事な事に気付かせてくれた香りでもあります

ある日レモンの精油についての文献に目を通していました



<レモンの香りの作用> 心を落ち着ける
別の本には

< 〃 > 頭の働きを明晰に
私は、疑問を持ちました。
心を落ち着ける(down)⇔頭を明晰(up)は真逆・・・?
いったいどちらが本当

疑問が解けないまま数ヶ月が過ぎました。
そんなある日、仕事に向かう車の中、いつものように
レモンブレンディングを身にまといました

レモンは、頭をクリア(明晰)にしてくれます

同時に深い落ち着きももたらしてくれます

数か月の疑問が解けました


目が覚める思いでした

例えば、現代の西洋医療では血圧が高いと、下げる薬を使います。逆に高い時には下げる事を考える・・・。
「down⇔upにもなる」薬という考えは普段の発想にはあまりないかもしれないですね。
メディカルアロマや漢方には、「バランスをとる」という表現がよくあります

考えてみると何事もバランスが大切ですね

タグ :アロmama
2010年08月07日
慶良間の海からのメッセージ (サンゴ編)
青い海は沖縄の財産
その下には世界的にも評価の高いサンゴ礁が広がっています。



サンゴ礁には多くの魚が住み「命の宝庫」と呼ばれています 



7月最後の週末、慶良間の海をダイビングしました
一緒に「海のお散歩」はいかが



サンゴの生息に適した水温は、25℃~29℃です
ダイビング当日の水温は29℃
サンゴが生息できるギリギリの水温でした
水温が上がりすぎると、サンゴと共生する褐虫藻がサンゴから離れ、結果サンゴの白化につながります。
地球環境の事も真剣に考えたいと思いました
写真

<アロmamaスタッフ ☆Shiho☆ ・ スタッフJr. Anju> 










7月最後の週末、慶良間の海をダイビングしました





サンゴの生息に適した水温は、25℃~29℃です

ダイビング当日の水温は29℃


水温が上がりすぎると、サンゴと共生する褐虫藻がサンゴから離れ、結果サンゴの白化につながります。
地球環境の事も真剣に考えたいと思いました

写真






2010年08月03日
慶良間の海からののメッセージ(魚・カメ編)
夏休みの週末は慶良間の海でエンジョイしました
それで2週間ブログが空いてしまいました
でも今日はとっておきの写真をみなさんにプレゼントします
アロmamaのテーマは「琉球発 心と身体の癒し」
慶良間の海の生き物たちから
彼らのメッセージを受け取って下さいね
スズメダイの仲間

アオウミガメ

アマミスズメダイ

ダイビングと水中、ちょっと頑張ってみました
お楽しみいただければ幸いです
写真

<アロmamaスタッフ ☆Shiho☆ ・ スタッフJr. Anju> 



でも今日はとっておきの写真をみなさんにプレゼントします

アロmamaのテーマは「琉球発 心と身体の癒し」
慶良間の海の生き物たちから


スズメダイの仲間

アオウミガメ

アマミスズメダイ

ダイビングと水中、ちょっと頑張ってみました


写真






2010年07月19日
沖縄素材の石けん 心と身体の浄化に祈りをこめて






より優れた生産ラインと品質管理の徹底を追求し、化粧品認可がおりました。
<原材料を厳選、更に工夫>



<こだわりの天然成分>


<コールドプロセス法>



香り・色・エネルギーはお好みで



イメージ テーマ 作用
フレッシュブルー

フラワリーピンク

シトラスグリーン

ティダクリーム

2010年07月11日
新しいアロmama
<琉球発 心と身体の癒し>をテーマに去年の7月7日、満月の日に誕生しました
「スタッフの輪とご縁のある方全てにとり、深い意味で癒しのあるショップを作りたい」と
5人がお互いの夢を語ったのが去年の3月の新月の日でした

そしてオープンから1年。
導かれるようにいろんな商品が店頭に並んでいます
そして何より、スタッフが運命的にそろいました
メディカルスタッフ 2人
ハンドメイドアーティスト 9人
ショップインテリアアーティスト 1人
コーディネーター 1人
ブログアドバイザー 1人
計14人です。
昨日このアロmamaスタッフの記念パーティーがあり
1年間に感謝し、また新たなる想いでスタートをきりました
まだよちよち歩きのアロmamaですが
今後とも
深い意味の癒し
を追求します。

「スタッフの輪とご縁のある方全てにとり、深い意味で癒しのあるショップを作りたい」と
5人がお互いの夢を語ったのが去年の3月の新月の日でした


そしてオープンから1年。
導かれるようにいろんな商品が店頭に並んでいます

そして何より、スタッフが運命的にそろいました






計14人です。
昨日このアロmamaスタッフの記念パーティーがあり

1年間に感謝し、また新たなる想いでスタートをきりました
まだよちよち歩きのアロmamaですが

今後とも

