2010年07月03日
アロmama1周年記念イベント
アロmamaがオープンして、7月7日で1年です
多くの方に応援していただき感謝の気持ちでいっぱいです
そこで7月7日から1週間感謝祭を開催します。

<期間> 7月7日(水)~7月14日(水) 12時~19時
(期間中も、日・月曜日は定休日です)
<主な内容> 1 お買いもの(500円以上)をしていただいた方に、粗品のプレゼント
2 アロマトリートメント料金 30%OFF
料金
感謝祭期間中(30%OFF)
フル ボディー (90分) 5500円
3850円
〃 (60分) 4000円
2800円
ハーフボディー (60分) 3000円
2100円
この度、トリートメント用のお部屋を新しく準備致しました。
完全予約制です
希望の日を早めにご予約くださいね
TEL 098-874-1000
今ハンドメイドアーティストさんが感謝祭に向けて、新しい商品を心をこめて作成中
お楽しみに。

多くの方に応援していただき感謝の気持ちでいっぱいです


<期間> 7月7日(水)~7月14日(水) 12時~19時
(期間中も、日・月曜日は定休日です)
<主な内容> 1 お買いもの(500円以上)をしていただいた方に、粗品のプレゼント

2 アロマトリートメント料金 30%OFF


料金
感謝祭期間中(30%OFF)
フル ボディー (90分) 5500円

〃 (60分) 4000円

ハーフボディー (60分) 3000円

この度、トリートメント用のお部屋を新しく準備致しました。
完全予約制です


TEL 098-874-1000



2010年07月03日
アロmamaがリニューアル!
皆さまに支えられ、7月7日にアロmama 琉’s Healingが1歳になります
<琉球発 心と身体の癒し>がテーマ
正看護師の資格を持つ、アロマセラピストとホリスティックヒーリングセラピストの2人を中心に
ハンドメイドアーティストと志を共に、癒し空間を作り上げてきました
1年の間に多くの励ましとご要望をいただきました
皆様の声を受け、営業設定が変わります

1 営業時間が長くなります
13:00~19:00
(午前中は病院勤務の為)
2 定休日が変わります
日・月曜日 及び 祝日
3 アロマトリートメント環境が大きく変わります
トリートメント専用の別室を準備しました。
※アロマトリートメントは、要予約となっております。
電話でお問い合わせ下さい。
☆ 料金設定は据え置き
☆
1周年イベント期間中(7月7日~7月14日)
トリートメント料金が30%OFF
是非をご利用ください。
完全予約制です
希望の日を早めにご予約ください
TEL 098-874-1000
予告

アロmamaのオリジナルハーブ化粧石けん『優樹Sope』がグレードUP


より優れた生産ラインと品質管理の徹底を追求し、石けんに化粧品認可がおりました。
原材料をより厳選、また更に工夫を加えました
全種類に七福塩配合 (心と身体の浄化に祈りをこめて)
シアバター配合 (お肌に最高の保湿を)
7月11日に新しいフレッシュブルーの石けんが誕生
更に全種類の石けんが続々と登場します

<琉球発 心と身体の癒し>がテーマ

正看護師の資格を持つ、アロマセラピストとホリスティックヒーリングセラピストの2人を中心に
ハンドメイドアーティストと志を共に、癒し空間を作り上げてきました

1年の間に多くの励ましとご要望をいただきました



1 営業時間が長くなります

(午前中は病院勤務の為)
2 定休日が変わります

3 アロマトリートメント環境が大きく変わります

トリートメント専用の別室を準備しました。
※アロマトリートメントは、要予約となっております。
電話でお問い合わせ下さい。
☆ 料金設定は据え置き

1周年イベント期間中(7月7日~7月14日)
トリートメント料金が30%OFF

完全予約制です


予告






より優れた生産ラインと品質管理の徹底を追求し、石けんに化粧品認可がおりました。
原材料をより厳選、また更に工夫を加えました

シアバター配合 (お肌に最高の保湿を)
7月11日に新しいフレッシュブルーの石けんが誕生



2010年06月25日
アロmama 琉’s Healing 1周年記念
<琉球発 心と身体の癒し>をテーマに 去年の7月7日にショップがオープンして1年がたとうとしています
ペンキ塗りに始まり、床も壁も全て手作り、最後に余った木材を組み合わせてカウンターを作り、設置し完成
看護師と子育ての経験豊富なアロマセラピストとホリスティックヒーリングセラピストを中心に、
志を共にするハンドメイドアーティストでショップを立ち上げました
「自然のエネルギー(アロマやハーブ)と調和しながら、お互いの命(魂)を大切に」そんな思いでスタート
導かれるように、新しいアーティストさんや商品と出会い、幅広い品揃えになってきました
1周年を機会に店内をリニューアルします
新しい商品も並びます
是非遊びに来て下さいね

改めて商品を紹介いたします
アロマ関連商品
エッセンシャルオイル ・ ディフューザー ・ エアフレッシュナー 等
ハーブ関連商品
オーガニックハーブティー ・ ハーブコーデュアル ・ 浄化用ホワイトセージ 等
スキンケア商品
天然化粧品(アスカ) ・ オリジナルハーブ化粧石けん ・ シアバター 等
健康食品
沖縄の手作りお菓子 ・ 沖縄のサプリ
ハンドメイド商品
天然クリスタルのアクセサリー ・ コットンのストール、アクセサリー ・ 革製品 等
他 ヒーリング商品
絵本 ・ 満月のお塩とお守りホルダー ・ 虹のサンキャッチャー 等

ペンキ塗りに始まり、床も壁も全て手作り、最後に余った木材を組み合わせてカウンターを作り、設置し完成

看護師と子育ての経験豊富なアロマセラピストとホリスティックヒーリングセラピストを中心に、
志を共にするハンドメイドアーティストでショップを立ち上げました

「自然のエネルギー(アロマやハーブ)と調和しながら、お互いの命(魂)を大切に」そんな思いでスタート

導かれるように、新しいアーティストさんや商品と出会い、幅広い品揃えになってきました

1周年を機会に店内をリニューアルします




改めて商品を紹介いたします

アロマ関連商品

ハーブ関連商品

スキンケア商品

健康食品

ハンドメイド商品

他 ヒーリング商品

2010年06月20日
たましいに響く音・琉球音楽の癒し
「百花斉放」のテーマのもと
6月12日に国立劇場おきなわで琉球古典音楽安冨祖流照喜名朝一研究所の公演がありました
百花斉放とは、多くの花が一斉に開花する様。
人間国宝の照喜名朝一先生の研究所開設50周年、毎年恒例の「翔べ!!うた・三線」の公演20回記念
この2つの節目にも当たる記念公演でした

県民を土台に、日本本土はもとより
ハワイ・ロサンジェルス等
外国からも約50名の出演者をむかえての公演
祖先から伝わる琉球音楽と舞に魅了された
2世~6世の県系人が
ウチナーンチュ(沖縄の人)の誇りを胸に
音を奏で、歌い、舞いました
見た目はウチナーンチュでも
英語を母国語とし、日本語は片言ながらも
古典の歌詞ををごく自然に口ずさむ
見た目は外国人なのに
しなやかに、そしてリズミカルに
琉球の音に舞う
その姿は見ている者に感動を与えました

沖縄の地に住まなくても
流れる温かい血の中に
琉球のリズムが力強く脈を打つ
親から子へ そして孫へ
琉球のリズムは受け継がれていく
彼らのたましいの中に
しっかり刻みこまれたリズムが
歌となり、舞いとなる
琉球のリズムが彼らの中から溢れ出る
そこには、琉球音楽の癒しがありました
6月12日に国立劇場おきなわで琉球古典音楽安冨祖流照喜名朝一研究所の公演がありました

百花斉放とは、多くの花が一斉に開花する様。
人間国宝の照喜名朝一先生の研究所開設50周年、毎年恒例の「翔べ!!うた・三線」の公演20回記念
この2つの節目にも当たる記念公演でした


県民を土台に、日本本土はもとより
ハワイ・ロサンジェルス等
外国からも約50名の出演者をむかえての公演

祖先から伝わる琉球音楽と舞に魅了された
2世~6世の県系人が
ウチナーンチュ(沖縄の人)の誇りを胸に
音を奏で、歌い、舞いました

見た目はウチナーンチュでも
英語を母国語とし、日本語は片言ながらも
古典の歌詞ををごく自然に口ずさむ

見た目は外国人なのに
しなやかに、そしてリズミカルに
琉球の音に舞う

その姿は見ている者に感動を与えました


沖縄の地に住まなくても
流れる温かい血の中に
琉球のリズムが力強く脈を打つ

親から子へ そして孫へ
琉球のリズムは受け継がれていく

彼らのたましいの中に
しっかり刻みこまれたリズムが
歌となり、舞いとなる
琉球のリズムが彼らの中から溢れ出る

そこには、琉球音楽の癒しがありました

2010年06月13日
まーすボトルと月の祈り No.2
アロmama 琉’s Healingから<沖縄のお守り>革製品のまーすボトルホルダーが誕生
ちなみにマースとは、沖縄の方言でお塩。 塩は古来より世界の各地で浄化に使われてきました
紹介のボトルの中は宮古の大神島の聖地のお塩
「七福塩」
です

満月の満潮時の海水で作ったお塩
満月のエネルギーが満ちたお塩です
必要な浄化とエネルギーが常に得られますように
そんな気持ちが、まーすボトルホルダーになりました。
ホルダーは、革製品です。
アーティストさんが心をこめて手作り
月と七つの星をカットでちりばめました
自然に寄り添って暮らしたい
そんな思いがこのデザインとなりました
また布製のホルダーも準備しました。
布は天然素材のリネン(亜麻)を使用
革製品 or 布製品 お好みでどうぞ

ちなみにマースとは、沖縄の方言でお塩。 塩は古来より世界の各地で浄化に使われてきました

紹介のボトルの中は宮古の大神島の聖地のお塩




満月の満潮時の海水で作ったお塩

満月のエネルギーが満ちたお塩です

必要な浄化とエネルギーが常に得られますように

そんな気持ちが、まーすボトルホルダーになりました。

アーティストさんが心をこめて手作り

月と七つの星をカットでちりばめました

自然に寄り添って暮らしたい
そんな思いがこのデザインとなりました


布は天然素材のリネン(亜麻)を使用

革製品 or 布製品 お好みでどうぞ

2010年06月05日
月のリズムに寄り添って
古来より人々は、自然現象を観察し生活に役立ててきました。
現代でも農業・漁業は太陰暦(月)のカレンダーが中心
例えば、農作物の栽培・収穫には、それが大きなヒント
適切な時期に種をまくとより早く・強く育ちます。
また特定時期収穫の薬草は成分が顕著でより効果的
私達の生活も自然のリズムに寄り添う事を意識してみては
いかがでしょう

月のリズムに寄り添うためのヒント
欠けていく月(下弦)
放出の時期
手術・治療・消毒にむき、掃除・洗濯にも適する
新月
解毒・浄化の時期
老廃物が排出されやすいので、禁煙・禁酒や
新規一転いろんな事のスタートに
満ちていく月(上弦)
吸収の時期
ビタミン・ミネラルの欠乏の治療に適し、太りやすい
満月の日
吸収力が最大となる
補給・摂取・保護・休養にむき、この日を期にダイエットに
現代でも農業・漁業は太陰暦(月)のカレンダーが中心

例えば、農作物の栽培・収穫には、それが大きなヒント



私達の生活も自然のリズムに寄り添う事を意識してみては


月のリズムに寄り添うためのヒント


手術・治療・消毒にむき、掃除・洗濯にも適する


老廃物が排出されやすいので、禁煙・禁酒や
新規一転いろんな事のスタートに


ビタミン・ミネラルの欠乏の治療に適し、太りやすい


補給・摂取・保護・休養にむき、この日を期にダイエットに
2010年06月05日
オーガニックコットンのアクセサリー
アロmamaのハンドメイドに新しい仲間が増えました
素材の優しさがそっと伝わります
多くの人工的な物に囲まれている私達の生活
意図的にナチュラルライフを心がけたいものです
特に食べ物や身につける物は大切にしたいですね
自然素材の物を身につけると気の巡りに変化が起こり、身体の力が充分に生きてくる感じがします
今回のハンドメイド商品の素材について
オーガニックコットン
コットンとは綿の種子を覆う花からとれる繊維。
通気性・吸湿性に優れ、肌触りが良いのが特徴
オーガニックとは有機農業の農産物の事。
3年以上農薬や化学肥料を使わない土壌で栽培。
自然に落葉して収穫。
また加工過程もできる限り化学薬品を使いません
リネン
フラックス(亜麻)という植物の茎からとれる繊維。
柔らかでしなやか。使うほどに風合いが増します
写真の商品は
オーガニックコットンの
ストールベルト ・ コサージュ
花ヘアゴム ・ 花ヘアピン
リネンのシュシュ
ショップには色違いやデザイン違いもあります。
お手にとり風合いをお確かめ下さいね。
アロmamaの新しいアーティストさん
chiku-chikuさんが作りました。
ナチュラルな素材で心をこめて。
一針一針に想いをこめ、ハンドメイドします。


多くの人工的な物に囲まれている私達の生活


特に食べ物や身につける物は大切にしたいですね

自然素材の物を身につけると気の巡りに変化が起こり、身体の力が充分に生きてくる感じがします




コットンとは綿の種子を覆う花からとれる繊維。
通気性・吸湿性に優れ、肌触りが良いのが特徴

オーガニックとは有機農業の農産物の事。
3年以上農薬や化学肥料を使わない土壌で栽培。
自然に落葉して収穫。
また加工過程もできる限り化学薬品を使いません



フラックス(亜麻)という植物の茎からとれる繊維。
柔らかでしなやか。使うほどに風合いが増します



ストールベルト ・ コサージュ
花ヘアゴム ・ 花ヘアピン

ショップには色違いやデザイン違いもあります。
お手にとり風合いをお確かめ下さいね。
アロmamaの新しいアーティストさん
chiku-chikuさんが作りました。
ナチュラルな素材で心をこめて。
一針一針に想いをこめ、ハンドメイドします。
2010年05月30日
言葉のエネルギー
5月24日アロmamaスタッフがラジオに出ました
FM21の<HARUKAの今宵もハッスルnight!>

パーソナリティーのHARUKAさんとの
『ご縁』に感謝の気持ちでいっぱいです
ブログ上で応援をいただいたり、
ショップで直接「聞いたよ」とお声かけいただきました
聴いて下さった皆様ありがとうございます
公共の電波を使わせていただき
改めて言葉の大切を考えました
それは言葉の持つエネルギー


言葉の使い方一つで
お互いの気持ちを明るくする事も
逆の事も
・・・。
常にプラスエネルギーの言葉を使いたい
要領はシンプル
『肯定的な表現を選んで使う』です。

はじめにことばがあった
ことばは神と共にあった
ことばは神であった
このことばははじめ神と共にあった
すべてのものはこれによってできた
できたものうち一つとして
これによらないものはなかった
このことばに命があった
聖書 「ヨハネによる福音書・第一章」
冒頭の言葉より



パーソナリティーのHARUKAさんとの
『ご縁』に感謝の気持ちでいっぱいです

ブログ上で応援をいただいたり、
ショップで直接「聞いたよ」とお声かけいただきました

聴いて下さった皆様ありがとうございます

公共の電波を使わせていただき
改めて言葉の大切を考えました

それは言葉の持つエネルギー



言葉の使い方一つで
お互いの気持ちを明るくする事も


常にプラスエネルギーの言葉を使いたい

要領はシンプル

『肯定的な表現を選んで使う』です。

はじめにことばがあった
ことばは神と共にあった
ことばは神であった
このことばははじめ神と共にあった
すべてのものはこれによってできた
できたものうち一つとして
これによらないものはなかった
このことばに命があった
聖書 「ヨハネによる福音書・第一章」
冒頭の言葉より
2010年05月23日
アロmamaのラジオ出演
5月24日(月) アロmamaスタッフがラジオに出る事になりました
浦添 FM21 22:00~23:00
<HARUKAの今宵もハッスルnight!> です
パーソナリティーのHARUKAさんとの
『ご縁』に感謝の気持ちでいっぱいです
ラジオに出るなど初めての経験で
ちょっと緊張しますが、ありのままの私達で楽しみます
ところで5月も半ばを超えました。
7月7日にアロmamaは、1歳になります
1年を振り返る今日この頃です
多くのアーティストさんとのご縁で商品の種類が増え
また、ラジオに出る機会があったりと
予期できない展開に私達自身も感動しています
1歳の誕生日をむかえるこの機会に
初心を見つめなおし、
そして新たなるステップに向け、ただ今準備中です
これからもスタッフとお客様にとり最高の癒し空間を目指します

浦添 FM21 22:00~23:00
<HARUKAの今宵もハッスルnight!> です


『ご縁』に感謝の気持ちでいっぱいです

ラジオに出るなど初めての経験で
ちょっと緊張しますが、ありのままの私達で楽しみます

ところで5月も半ばを超えました。
7月7日にアロmamaは、1歳になります

1年を振り返る今日この頃です

多くのアーティストさんとのご縁で商品の種類が増え
また、ラジオに出る機会があったりと
予期できない展開に私達自身も感動しています

1歳の誕生日をむかえるこの機会に
初心を見つめなおし、
そして新たなるステップに向け、ただ今準備中です

これからもスタッフとお客様にとり最高の癒し空間を目指します

2010年05月22日
植物のエッセンスと祈り N0.1
人類の歴史は植物と共にありました
植物を住まいや衣類にいかし、また食べ物、更には病気やケガの治療にも使ってきました
現代は科学的なお薬の種類や量も多く便利ですが、逆に問題点や弊害の指摘もあります
植物のエッセンスの良さを見直し、生活に取り入れてみるのはいかがでしょう
例えばティートリー
オーストラリアに自生する木で原住民は感染症や傷の治療に使ってきました
1900年代初頭ヨーロッパに導入され、やがてアメリカでも積極的に使われるようになりました
ティートリ―は、免疫の力を助け感染症を追い払ったり、また殺菌消毒力で毒素排出ができます
現代では、外科や歯科での治療にも使われています
私はティートリーのエッセンシャルオイルを毎日携帯しています
使い方の例を紹介します。
インフルエンザ等感染症が流行っている時
オイルを1~2滴手のひらでこすり合わせ、
自分自身の胸周りや頭部に軽く塗る。
マスクにティートリーを1滴落とす。
「風邪をひいた?」・のどが痛い時
ティートリーを水に薄め、うがいをする。
虫刺されの時
患部の消毒。
ケガやおできに対して
患部の消毒。
口内炎や歯痛の時
綿棒で患部の消毒。
(※虫歯の時はもちろん歯科治療が必要です)
〇以上の時多くの場合痛み等の緩和の自覚があります〇
裏技
オーストラリアの先住民アボリジニー達は
初めて行く所でティートリ―の葉を噛みました。
そうする事で危険を察知する直観力を高め
また、自分のオーラを守ると信じていました
ところで、アロmamaが携帯用エッセンシャルオイル入れを考案・試作中です。
「かわいく、使いやすく、オイルを安全に携帯したい」そんな思いでハンドメイド
近々店頭にならびます
携帯したいエッセンシャルオイルのブログを同じタイトル『植物のエッセンスと祈り No.2』で紹介します。
またブログ見てくださいね

植物を住まいや衣類にいかし、また食べ物、更には病気やケガの治療にも使ってきました

現代は科学的なお薬の種類や量も多く便利ですが、逆に問題点や弊害の指摘もあります

植物のエッセンスの良さを見直し、生活に取り入れてみるのはいかがでしょう

例えばティートリー


1900年代初頭ヨーロッパに導入され、やがてアメリカでも積極的に使われるようになりました

ティートリ―は、免疫の力を助け感染症を追い払ったり、また殺菌消毒力で毒素排出ができます

現代では、外科や歯科での治療にも使われています

私はティートリーのエッセンシャルオイルを毎日携帯しています


使い方の例を紹介します。


自分自身の胸周りや頭部に軽く塗る。









(※虫歯の時はもちろん歯科治療が必要です)
〇以上の時多くの場合痛み等の緩和の自覚があります〇


初めて行く所でティートリ―の葉を噛みました。
そうする事で危険を察知する直観力を高め
また、自分のオーラを守ると信じていました

ところで、アロmamaが携帯用エッセンシャルオイル入れを考案・試作中です。
「かわいく、使いやすく、オイルを安全に携帯したい」そんな思いでハンドメイド


携帯したいエッセンシャルオイルのブログを同じタイトル『植物のエッセンスと祈り No.2』で紹介します。
またブログ見てくださいね

2010年05月09日
まーすボトルのお守りと月の祈り
アロmama 琉’s Healingから<沖縄のお守り>皮製品のまーすボトルホルダーが出ます
ちなみにマースとは、沖縄の方言でお塩の事。
写真のホルダーはピンクの皮に葉っぱの形でカットが入っている試作品です
今アーティストさんが作っているのは、ピンク色の皮に月と星のカットが入ります
中には、宮古の大神島の聖地の
「福塩」
満月の満潮時の海水で作ったお塩
満月のエネルギーが満ちたお塩です
塩は古来より世界の各地で浄化に使われてきました
必要な浄化とエネルギーが常に得られますように
そんな気持ちが、まーすボトルホルダーになりました。
あっ、こうしている間に、気がつくとこのブログのアクセス数が7777件になりました
なんだか素敵な事が起こりそうな感じ
店頭でこのこと伝えていただいたお客様に、このお守りを差し上げます
※先着1名様です
入店いただきましたら、「ブログ見ましたよ」とお声かけ下さいね。
するとスタッフが「キーワードは
」と尋ねますので、 「7777」とお答えください。
なお商品の受け渡しはアーティストさんから届き次第となります
ご了承くださいね

ちなみにマースとは、沖縄の方言でお塩の事。
写真のホルダーはピンクの皮に葉っぱの形でカットが入っている試作品です

今アーティストさんが作っているのは、ピンク色の皮に月と星のカットが入ります




満月の満潮時の海水で作ったお塩

満月のエネルギーが満ちたお塩です

塩は古来より世界の各地で浄化に使われてきました

必要な浄化とエネルギーが常に得られますように

そんな気持ちが、まーすボトルホルダーになりました。
あっ、こうしている間に、気がつくとこのブログのアクセス数が7777件になりました

なんだか素敵な事が起こりそうな感じ

店頭でこのこと伝えていただいたお客様に、このお守りを差し上げます


入店いただきましたら、「ブログ見ましたよ」とお声かけ下さいね。


なお商品の受け渡しはアーティストさんから届き次第となります


2010年05月02日
キュートなハンドメイド皮製品

アロmamaに革製品のハンドメイドが登場

アーティストさんは、県内のプロ職人
<purple chateau(パープルシャトー)>さん。
洗練された色やデザインの皮製品に、
アロmamaスタッフも癒されています

今回はキーホルダーを紹介します

見た目は楽しくなるキュートなデザインで、
本革の手触りと質感はいい感じで手になじみます

また、ポイントはその実用性。
ホック式でバッグ等にとめられます

これでバッグの中で鍵が迷子になりません

またポイントに琉’s Healingの文字入り。
<琉球発の癒し>の想いを手書きで込めました


右の写真は
皮素材のお花と天然クリスタルのコラボ

バッグや持ち物にチャームとしていかが

大切な方への贈り物にどうでしょう

ハンドメイドなので
色やクリスタルの組み合わせは世界に一つ

後日、ハンドメイド皮製品
沖縄のお守り
<マース入れ>を紹介予定

今、アーティストさんが心をこめて作っています

お楽しみに。
2010年04月25日
色のメッセージ
好きな色は何色ですか
インテリア・車・服・アクセサリー等。自分なりのこだわりがある方も多いと思います
<色のメッセージ>を生活に活かす事が出来ると文字通り生活に色どりが生まれます
色はメッセージを持っています
例えば「青色」は青空や海を連想させ
自然のイメージや安心を表す色。「交通信号」なら<安全・進め>
また「黄色」はポジティブ的なメッセージで太陽の光のような元気さを共に
チャレンジ的なメッセージでイエローカードのように注意を引く感じ
「交通信号」の意味も<注意>
身の周りの空気は透明ですが、プリズムを通すと7色確認出来ます
雨上がり
の虹ももちろん同じ7色。
7色のポジティブなメッセージを虹の内側から外に向かい順番よく紹介します。
「紫」
自尊心や品位を高める色。深く尊い感じ。
「青」
大自然に包まれてような平和・沈静のメッセージ。
「ターコイズ」
春に咲く花の葉のような新鮮な印象。
「緑」
色スペクトル中央にありバランスと自由の象徴。
「黄色」
注意力・識別力・判断力を高めるエネルギー。
「オレンジ」
赤と黄色が調和の中で躍動感に満ちる。
「赤」
覚醒と生命力のエネルギー。今に意識が向く。

インテリア・車・服・アクセサリー等。自分なりのこだわりがある方も多いと思います

<色のメッセージ>を生活に活かす事が出来ると文字通り生活に色どりが生まれます

色はメッセージを持っています

例えば「青色」は青空や海を連想させ


また「黄色」はポジティブ的なメッセージで太陽の光のような元気さを共に

チャレンジ的なメッセージでイエローカードのように注意を引く感じ

身の周りの空気は透明ですが、プリズムを通すと7色確認出来ます

雨上がり

7色のポジティブなメッセージを虹の内側から外に向かい順番よく紹介します。


「青」

「ターコイズ」

「緑」

「黄色」

「オレンジ」

「赤」

2010年04月05日
オーラ写真の撮影会ご来店ありがとうございました
先日4月3・4日にアロmamaでオーラ写真の撮影会イベントがありました。
当日は、甲子園の日程と重なったり、天気が悪かったりとご足労いただくにはいまいちの条件
それにも関らず、途切れる間がほとんどないくらいに多くの方に来ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました
「オーラ」は、いろんな文明でも存在が認められ、<気>・<プラーナ>と呼ばれてきました。
「オーラ」は身体から発散する生命エネルギー。
この生命エネルギー(電磁粒子)は、オーラ画像技術で見る事ができるようになりました
ご自分やご家族のオーラを見ていろんな感動の言葉が寄せられました。
自分のオーラが真っ黄色で微笑んでいる方
お子さんのオーラの写真の色がゴールドなのにただ感嘆するお母さん
などなど。
反応は様々。
オーラは普段肉眼では見る事ができません。
肉眼で生命エネルギーが確認できると興味深いですね
世の中には目には見えない真実が沢山あります
例えば「音・電波」等、あるのははっきりしていますが
肉眼で確認できませんね
私達一人一人の「心」も同じです
「人は文明社会の中で本来持っている感覚を失っている」
と言われます
機会あるごとに心を静めて
持っている感覚を興すようにしてみてはいかがでしょうか
目に見えない物の中に
大切な真実を発見するかもしれません
当日は、甲子園の日程と重なったり、天気が悪かったりとご足労いただくにはいまいちの条件

それにも関らず、途切れる間がほとんどないくらいに多くの方に来ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました

「オーラ」は、いろんな文明でも存在が認められ、<気>・<プラーナ>と呼ばれてきました。
「オーラ」は身体から発散する生命エネルギー。
この生命エネルギー(電磁粒子)は、オーラ画像技術で見る事ができるようになりました

ご自分やご家族のオーラを見ていろんな感動の言葉が寄せられました。
自分のオーラが真っ黄色で微笑んでいる方

お子さんのオーラの写真の色がゴールドなのにただ感嘆するお母さん

反応は様々。

肉眼で生命エネルギーが確認できると興味深いですね

世の中には目には見えない真実が沢山あります

例えば「音・電波」等、あるのははっきりしていますが
肉眼で確認できませんね

私達一人一人の「心」も同じです

「人は文明社会の中で本来持っている感覚を失っている」
と言われます

機会あるごとに心を静めて
持っている感覚を興すようにしてみてはいかがでしょうか

目に見えない物の中に
大切な真実を発見するかもしれません

2010年04月04日
興南高校全国制覇おめでとう
興南高校の優勝は、多くの人に勇気と元気を与えてくれました
見どころは、何といっても逆転
三回裏までに相手に3点も取られた時、テレビ前の多くの県民は手に汗を握りました
延長戦、十二回裏で一挙5点を奪った瞬間、県内でどれくらいの歓声があがった事でしょう
アロmamaスタッフには興南の関係者が沢山います。スタッフが卒業生、そのジュニアが在校生等
写真は智弁和歌山と戦った時の甲子園球場。スタッフのファミリーは家族で現地まで応援に行きました。

私達に感動を与えたのは
技術力の高さと精神的な強さ
多くのエネルギーを受け取りました。ありがとう
そのエネルギーについて。
「楽しく笑っている人の側にいると自分まで微笑んでしまう」
「涙を流している人を見て、ついもらい泣きをする」
そんな経験がある人も多いでしょう。
このように「気」は周囲に影響を与えるようです
常にプラスエネルギーの中で生活したいですね。
スポーツ・音楽・植物等、様々な物から元気をもらえます。
アロmama流には、
ハーブティー
やアロマ
、天然クリスタル
等。
「アロmamaに行くと元気になるね」というお店を目指します
「アロmamaスタッフと会うとホットするね」
という<気>が作れると嬉しいです
アロmamaでは、仙台からオーラ鑑定士の三夕里さんを招き4月4日までオーラ写真撮影会を行っています。
お値段は1000円~(キッズは500円~)選べます。混雑を避けるため、お電話で予約の上お越しください。
098-874-1000


三回裏までに相手に3点も取られた時、テレビ前の多くの県民は手に汗を握りました

延長戦、十二回裏で一挙5点を奪った瞬間、県内でどれくらいの歓声があがった事でしょう

アロmamaスタッフには興南の関係者が沢山います。スタッフが卒業生、そのジュニアが在校生等

写真は智弁和歌山と戦った時の甲子園球場。スタッフのファミリーは家族で現地まで応援に行きました。


技術力の高さと精神的な強さ

多くのエネルギーを受け取りました。ありがとう

そのエネルギーについて。
「楽しく笑っている人の側にいると自分まで微笑んでしまう」

「涙を流している人を見て、ついもらい泣きをする」

そんな経験がある人も多いでしょう。
このように「気」は周囲に影響を与えるようです


常にプラスエネルギーの中で生活したいですね。
スポーツ・音楽・植物等、様々な物から元気をもらえます。
アロmama流には、
ハーブティー



「アロmamaに行くと元気になるね」というお店を目指します

「アロmamaスタッフと会うとホットするね」
という<気>が作れると嬉しいです

アロmamaでは、仙台からオーラ鑑定士の三夕里さんを招き4月4日までオーラ写真撮影会を行っています。
お値段は1000円~(キッズは500円~)選べます。混雑を避けるため、お電話で予約の上お越しください。
098-874-1000
2010年03月28日
美肌効果抜群のローズヒップティー
ローズヒップとは、ローズの花が咲いて後につく実の事
ローズヒップティーはヨーロッパで何世紀も前から、薬効の高い事で知られていました
ローズヒップは、多くのミネラルやビタミンを含みます。中でも注目すべきはビタミンCです。
ビタミンCはレモンの約20倍含み、「レモンの爆弾」という過激なニックネームもあります
ビタミンCの効果
乾燥肌や敏感肌の改善に役立ち美肌効果抜群です
風邪予防や風邪の諸症状の緩和にも役立ちます。
ビタミンA、B群、Eも豊富
滋養強壮効果も高く、ヨーロッパでは妊産婦の栄養補給に良く使われます
利尿効果等代謝を促進
ダイエットにもむいています
アロmamaでは、飲みやすいようにブレンドされたローズヒップ入りのハーブティーを多く揃えました。
夏に向かうこの季節、ローズヒップで身体を調えましょう

種類は次の通り
フルーツハーブウォーター
ほんのり甘みタイプ(水だしOK)
ヘルシー フェンネル&ラズベリー
暑い季節用のティー(水だしOK)
ハッピーワイルドストロベリー
ワイルドストロベリーは幸運を呼ぶと言われています(30ティーバッグ)
エキナセアレモン
ほんのりすっぱさが元気をくれます(30ティーバッグ)
ミネラルハーブティー
ハーブ葉や根等自然の甘味を使用。親しみやすいハーブティー。

ローズヒップティーはヨーロッパで何世紀も前から、薬効の高い事で知られていました

ローズヒップは、多くのミネラルやビタミンを含みます。中でも注目すべきはビタミンCです。
ビタミンCはレモンの約20倍含み、「レモンの爆弾」という過激なニックネームもあります



乾燥肌や敏感肌の改善に役立ち美肌効果抜群です

風邪予防や風邪の諸症状の緩和にも役立ちます。






アロmamaでは、飲みやすいようにブレンドされたローズヒップ入りのハーブティーを多く揃えました。
夏に向かうこの季節、ローズヒップで身体を調えましょう


種類は次の通り











2010年03月24日
人と植物 命のつらなり
人類は古代から大自然のエネルギーを上手く取り入れ、生活してきました
生活は植物と共にありました
植物は心と身体をつくる食べ物として、また怪我や病気の治療に欠かせませんでした
現代は、植物に頼らなくても科学的な物もあふれています。
しかし、科学的な薬の危険性が問われる今
植物の良さを見直してみてはいかがでしょう

身近な植物、ミントの例です
ミントは、どこでもたくましく根を張ります
ミントはガムや歯磨き粉の中によく入っていますが
O-157やピロリ菌に強いので、理にかなっていますね。
ハーブティーにすると天然の駆虫剤となります
人々は植物をいろんな形で利用してきました。
食べ物
ハーブティー
エッセンシャルオイル
等
さて、アロmamaスタッフのジュニア「Anju」は中学生
身近な植物を、夏休みの自由研究でまとめました
この作品は那覇地区の科学展で金賞受賞、
中央出展となりました
年度末をむかえ、この作品が戻ってきました。
アロmamaにしばらく展示します
興味のある方はどうぞご覧くださいね

生活は植物と共にありました

植物は心と身体をつくる食べ物として、また怪我や病気の治療に欠かせませんでした

現代は、植物に頼らなくても科学的な物もあふれています。
しかし、科学的な薬の危険性が問われる今



身近な植物、ミントの例です

ミントは、どこでもたくましく根を張ります

ミントはガムや歯磨き粉の中によく入っていますが
O-157やピロリ菌に強いので、理にかなっていますね。
ハーブティーにすると天然の駆虫剤となります

人々は植物をいろんな形で利用してきました。
食べ物



さて、アロmamaスタッフのジュニア「Anju」は中学生

身近な植物を、夏休みの自由研究でまとめました

この作品は那覇地区の科学展で金賞受賞、
中央出展となりました

年度末をむかえ、この作品が戻ってきました。
アロmamaにしばらく展示します

興味のある方はどうぞご覧くださいね

2010年03月22日
ナチュラル素材のコレクション
4月目前にCotonoのコレクションに春色、そして新商品を入荷しました。
ハンドメイドアーティストのCotonoは、子育てを通してナチュラル素材に目を向けるようになりました
赤ちゃんの産着に使われるガーゼは、
お肌に優しくネットで洗えて清潔
オリジナルの作品は全て1点物、
お好みの色・柄・サイズに出会えますように
「ナチュラル素材&長く使える」
それがCotonoの願い
ナチュラル・エコ生活を始めましょう
<春色 ストール>
人気のストールも春色続々入荷。
紫外線を気にせずにお出かけを楽しみましょう。
リバーシブルや袖を通せるタイプ等楽しい工夫がいっぱい。
<春のお出かけシリーズ>
アダルト・ナチュラル派のあなたもアクティブ・キッズな君も、春の光のもとお出かけはいかが
もちろんお気に入りのナチュラル素材のファッションで。
写真は、敷物・バック・帽子

<コレクションの紹介>
木綿のリバーシブルバック
カジュアルなファッションが楽しめます
木綿の赤ちゃんお昼寝ブランケット
お出かけ敷物等使い方はあなた次第
ダブルガーゼのストール
リバーシブルに更に一工夫
ハンドメイドアーティストのCotonoは、子育てを通してナチュラル素材に目を向けるようになりました


赤ちゃんの産着に使われるガーゼは、
お肌に優しくネットで洗えて清潔

オリジナルの作品は全て1点物、
お好みの色・柄・サイズに出会えますように

「ナチュラル素材&長く使える」
それがCotonoの願い

ナチュラル・エコ生活を始めましょう


人気のストールも春色続々入荷。
紫外線を気にせずにお出かけを楽しみましょう。
リバーシブルや袖を通せるタイプ等楽しい工夫がいっぱい。
<春のお出かけシリーズ>
アダルト・ナチュラル派のあなたもアクティブ・キッズな君も、春の光のもとお出かけはいかが

もちろんお気に入りのナチュラル素材のファッションで。
写真は、敷物・バック・帽子


<コレクションの紹介>









2010年03月17日
オーラ写真で自分を知ろう
「オーラ」は、いろんな文明でも存在が認められ、<気>・<プラーナ>等と呼ばれてきました
中国医療では、このエネルギーが経絡で身体をめぐると考え、つぼを押し生命エネルギーを修復します
インドのアーユルベーダ医学やヨガでも、このエネルギーが7つのチャクラから発すると考えられています
また多くの芸術家達は、宗教的人物にオーラを描いてきました
マリア・キリスト・仏陀等が光の輪と共に描かれているのをよく見かけますね。
「オーラ」はギリシャ語の「空気」という言葉に由来。
初対面第一印象は無意識にオーラを感じているのかも
「オーラ」は身体から発散する生命エネルギー。
この生命エネルギー(電磁粒子)は、オーラ画像技術で見る事ができるようになりました
「オーラ写真」で自分について気付く事があるかも。
人格・感情行動・人間関係等です。
またオーラはその時の状態で変化します。
以前にオーラ写真を撮った方も、自分の新しい側面に気付いたり人間関係の手がかりにしてみてはいかが
アロmamaでは、
仙台からオーラ鑑定士の羽賀三夕里さんを招きオーラ写真撮影会をします
2日間のチャンスです。 是非予約をどうぞ
予約電話番号 098-874-1000
日程 4月3日(土) 4日(日) 11:00~17:00
お値段
キッズレポート
500円
オーラフルレポート
4000円
恋愛レポート ・ビジネスレポート ・オーラプチレポート
各1000円

中国医療では、このエネルギーが経絡で身体をめぐると考え、つぼを押し生命エネルギーを修復します

インドのアーユルベーダ医学やヨガでも、このエネルギーが7つのチャクラから発すると考えられています

また多くの芸術家達は、宗教的人物にオーラを描いてきました

マリア・キリスト・仏陀等が光の輪と共に描かれているのをよく見かけますね。

「オーラ」はギリシャ語の「空気」という言葉に由来。
初対面第一印象は無意識にオーラを感じているのかも

「オーラ」は身体から発散する生命エネルギー。
この生命エネルギー(電磁粒子)は、オーラ画像技術で見る事ができるようになりました

「オーラ写真」で自分について気付く事があるかも。
人格・感情行動・人間関係等です。
またオーラはその時の状態で変化します。
以前にオーラ写真を撮った方も、自分の新しい側面に気付いたり人間関係の手がかりにしてみてはいかが

アロmamaでは、
仙台からオーラ鑑定士の羽賀三夕里さんを招きオーラ写真撮影会をします

2日間のチャンスです。 是非予約をどうぞ

予約電話番号 098-874-1000
日程 4月3日(土) 4日(日) 11:00~17:00
お値段







2010年03月14日
沖縄の素材・手作りハーブ石けんで心身の浄化
3月9日(火)は、アロmamaが参加するドクターヘリ支援チャリティー市がありました。
あいにくの雨天ではありましたが、多くの方にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、3月3日ひな祭りの日にアロmamaに
沖縄の素材・New手作りハーブ石けんが誕生しました
沖縄を代表するハーブ<月桃>の香り漂う、その名も 「ティダクリーム」。
ネーミングは輝く太陽の下育つ月桃のエネルギー
と自然素材の優しい色・クリーム状の泡立ち感に由来
特徴は以下の通りです。
こだわりの天然成分
石けん素地・色・香りは全て植物由来成分
福塩入り
塩は世界各地で浄化に使われてきました。
福塩は大神島の聖地で満月の時に汲み上げた海水塩
シアバター入り
シアノキ由来のバターは上質なボディークリーム
コールドプロセス法
低温製造で素材成分を保持、低アルカリで保湿効果。
赤ちゃんを育てるように、大切に1ヶ月かけて作りました
あいにくの雨天ではありましたが、多くの方にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、3月3日ひな祭りの日にアロmamaに
沖縄の素材・New手作りハーブ石けんが誕生しました

沖縄を代表するハーブ<月桃>の香り漂う、その名も 「ティダクリーム」。
ネーミングは輝く太陽の下育つ月桃のエネルギー



特徴は以下の通りです。
こだわりの天然成分


福塩入り

福塩は大神島の聖地で満月の時に汲み上げた海水塩

シアバター入り


コールドプロセス法

赤ちゃんを育てるように、大切に1ヶ月かけて作りました
