2010年08月07日

慶良間の海からのメッセージ (サンゴ編)

青い海は沖縄の財産沖縄本島   その下には世界的にも評価の高いサンゴ礁が広がっています。
さんご礁さんご礁さんご礁さんご礁  サンゴ礁には多くの魚が住み「命の宝庫」と呼ばれています  さんご礁さんご礁さんご礁さんご礁

7月最後の週末、慶良間の海をダイビングしましたシュノーケル  一緒に「海のお散歩」はいかがクマノミ


  慶良間の海からのメッセージ (サンゴ編)


  慶良間の海からのメッセージ (サンゴ編)


  慶良間の海からのメッセージ (サンゴ編)


サンゴの生息に適した水温は、25℃~29℃ですおすまし 
ダイビング当日の水温は29℃びっくり!  サンゴが生息できるギリギリの水温でしたがーん

水温が上がりすぎると、サンゴと共生する褐虫藻がサンゴから離れ、結果サンゴの白化につながります。
地球環境の事も真剣に考えたいと思いましたアップ

 写真  さかなさかなさかな <アロmamaスタッフ ☆Shiho☆ ・ スタッフJr. Anju> さかなさかなさかな



同じカテゴリー(琉球の祈りと房指輪)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。